今日は何の日?
2021/07/15 08:49:20 お知らせ
コメント (0)
今日は「内航船の日」ですっ!・・・・・て知ってました?
数年前からSNSで盛り上がり。
「全日本内航船員の会」が日本記念日協会に登録して、7月15日は内航船の日に決定しました。
まあ、内航→ないこー→7月15日って単純っちゃ単純なんですが、こんな記念日でもなければ海上物流に思いを馳せる機会はそうそうないわけで、きっかけはともかく、海事関係者で多いに盛り上がればいいなあと思っています。
折も折!
例年「海の日」は7月第3月曜日ですが、今年は東京オリ・パラの開催に伴い、7月22日に変更されています。(なんとなく海の日って、政治の都合でいいように転がされているように思うんだけど、何とかなりませんかねー)
それはさておき、本題にもどりますと、
毎年海の日には。港内に停泊中の船舶に呼び掛けて、10秒~30秒程度の汽笛一斉吹鳴が実施されていますが、「本年もよろしく(^^♪」と、中国運輸局から要請文が届きました。
関係者の皆様、よろしくお願いします。
「海の日」フォトコンテスト審査会
予備審査で100作品程度まで絞り込み
その後、たくさんの関係者によるポイント投票制によって徐々に絞り込み、最終的にはプロカメラマンの審査を経て各賞が決定しました。
発表と表彰は「海の日」式典会場にて「STU48」メンバーも出席するなかで行われます。
最近はデジタル機器も素晴らしく進化しており、「きれいな」作品がたくさん出品されていましたが、大量の作品の中でもひときわ目を引くのは、やはり「物語」を感じる作品や船にかかわる人や生活の中で船と生きている人などが、闊達に表現されているものが上位に食い込んだように思います。
結果発表をお楽しみに。
当たり前ですが、飲酒操船禁止です
2021/05/21 10:58:04 お知らせ
コメント (0)
国交省から通達が出ました
東京湾の浦賀水道は、国内はもとより、世界有数の過密航路であることは、この業界におられる方々なら当然ご存じの事と思います。
昨年12月、飲酒して操船し、航路を逆航したとして、横須賀海上保安部が「内航海運業法違反」と「海上交通安全法違反」の疑いで、船長と所属会社を検察送致したと報道されました。
朝日新聞デジタルまあ。事故にならなくて良かったとも言えますが、危険物を積載したタンカー、多数の乗客を乗せた旅客船も輻輳する海域、ひとたび事故が起きると、大変なことになります。
各社におかれても、今一度所属船舶に注意喚起されることをお勧めします。
船のある風景フォトコンテスト
2021/05/18 16:39:31 お知らせ
コメント (0)
中国運輸局では、「中国地方船のある風景フォトコンテスト」を絶賛大募集しています。
《A部門》
船が写っている風景(一般写真部門・スマホ部門)
《B部門》
船から見た風景(一般写真部門・スマホ部門) の
2部門4カテゴリで実施されているようです。
機材や技術より、感性の勝負です
下のほうに募集要領をダウンロードできるようにしておきましたので、興味のある方はお気軽にご応募いただければと思います。
数十万円する一眼レフカメラに、高価なレンズで撮った写真ばかりが入選するわけでなく、海岸線を散歩中、スマホやコンデジで何気なく取った写真が上位に評価されることも普通に起きる世界です。
(実は私も以前、ガチンコで写真やってた時期があり、こんなことは何度も見てきました)
皆さんのデジカメにある画像や、スマホの画像をもう一度チェックされたらいかがでしょうか。
六管本部交通部からのお知らせが届きました
2021/01/20 16:04:17 お知らせ
コメント (0)
船舶自動識別装置「AIS」でバーチャル表示
先ずは、「えーあいえすぅ?」って方のために少しご説明しときましょう。
内航貨物船に限って言えば、総トン500トン以上の船(大体、全長70~80メートル以上の船と思って下さい)について搭載が義務付けられている装置で、船から船、あるいは船と陸上が相互に電波に乗せて、自船の位置や船舶の名称、種類、位置、針路、対地速度、その他の情報をやり取りすることができる装置です。(AIS:Automatic Identification System)の頭文字です。
この電波情報を電子海図やレーダー画像に重ねることによって、視覚的に相手船の情報を得ることができるばかりか、濃霧などの視界制限状態では「存在」しか映らないレーダー以上の情報を得ることができますし、島陰に居る船の存在情報も得ることができる優れものです。
海上にはたくさんの航路標識が整備されていますが
今回のお知らせは、このAISの機能を使って、実際の灯浮(航路標識)とともにバーチャル航路標識を整備するので、それに関してアンケートするから答えて下さい。というものです。
対象場所は周防灘と伊予灘周辺です。
この周辺を航行する船舶を運用する関係者の方は、是非協力してあげて下さい。