内航海運とは
当連合会
新着情報
お問合せ
TOPページ
新着情報
News
新着情報
< 前
次 >
がんばろう、日本
2021/03/11 09:59:39 センムのつぶやき
コメント (0)
あれから10年、今日は「3.11」
もう10年、いや、まだ10年。
立場や受け止め方によって様々でしょうが、報道番組などで当時の映像が流れるたびに胸が締め付けられます。
40メートルを超える高さの津波、22,000人余の死者・不明者、原発事故をふくめ、未曽有の大災害「東日本大震災」はいまなお、数多の傷跡を残し、懸命の復旧・復興が進められています。
ちょうどその年に進水式を迎えた内航船がいます
その名も「がんばろう、日本」!
この船名を見るたび3.11を思い出します。
この船は、弊連合会会員さんで、山口県内航海運組合所属
トクヤマ海陸運送株式会社
の所属船なのです。
"東北大震災の年に進水。かの地の人達を見習って我々もがんばろうとの意図から命名。船尾に日章旗を高く掲げる。"とコメントが付されています。
YouTube動画「がんばろう、日本」
本船は東北方面に出向くことはないのかもわかりませんが、広島港でも時々見かけ、そのたびに元気をもらいます。
コロナ禍のいま、まさに「がんばろう、日本」!!
合掌
< 前
次 >
Date 2021/03/11
カテゴリ
お知らせ
会議
行事・イベント
事務局員のつぶやき
事務局長のつぶやき
船員ドリーム
センムのつぶやき
日常業務
船のあれこれ
2021年03月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新エントリ
中海連事務局長に就任しました!
中海連青年部会議
被爆80年
国土交通大臣表彰受賞 おめでとうございます
向島ドック造船所まつりに出展!
祝!! 海事関係功労者国土交通大臣表彰
(た)まんじゅう
第3回内航船員就職セミナーin境港開催です
若年船員離職対策セミナー
内航船員就職セミナー打合せ
複合機更新です
大変ご無沙汰してました
段ボールボートで君のキャプテン♪
隠岐水産高校で内航海運ガイダンス!
中学生に内航海運授業開催
最新コメント
良い記事です(船酔いに効くツボの話)
慢性的な人手不足は解決できず!(【続編】カボタージュってナニ)
面舵の英語(面舵?取舵?)
タイトルが違います(STU48ちりめんパーティー収録(^^♪)
RSS 2.0
2020 © Chugoku district Coastal shipping Associations
System Designed by
NetPrompt
NP-CMS ver.5.160+
内航海運とは
当連合会
新着情報
お問合せ
プライバシーポリシー
サイトマップ
リンク集
MENU