がんばろう、日本
2021/03/11 09:59:39 センムのつぶやき
コメント (0)
あれから10年、今日は「3.11」
もう10年、いや、まだ10年。
立場や受け止め方によって様々でしょうが、報道番組などで当時の映像が流れるたびに胸が締め付けられます。
40メートルを超える高さの津波、22,000人余の死者・不明者、原発事故をふくめ、未曽有の大災害「東日本大震災」はいまなお、数多の傷跡を残し、懸命の復旧・復興が進められています。
ちょうどその年に進水式を迎えた内航船がいます
その名も「がんばろう、日本」!
この船名を見るたび3.11を思い出します。
この船は、弊連合会会員さんで、山口県内航海運組合所属
トクヤマ海陸運送株式会社の所属船なのです。
"東北大震災の年に進水。かの地の人達を見習って我々もがんばろうとの意図から命名。船尾に日章旗を高く掲げる。"とコメントが付されています。
YouTube動画「がんばろう、日本」本船は東北方面に出向くことはないのかもわかりませんが、広島港でも時々見かけ、そのたびに元気をもらいます。
コロナ禍のいま、まさに「がんばろう、日本」!!
合掌
「イブニングストリーム」出演第三弾!
2021/03/10 11:18:35 船員ドリーム
コメント (0)
出演最終回となりました。
1月から3月にかけて、中海連青年部メンバーが交代で出演を続けてきた「FMちゅーピー/イブニングストリーム」生放送出演も、今回が最終回となりました。
今回の出演は、新生海運の渡邉和寛さん、沖井海運の沖井洋さんが登場です。
先ずは渡邉さん「ポテトチップスのジャガイモを運んでまーす!」というトークにMCさん「お世話になっておりまーす。」(笑)
やはり身近な商品(特に食品系)は訴求力が高い!(笑)
一回目は、あまり世間に知られていない「内航海運って?」という話を中心に、二回目は船員をめざすにはどうすればいいのかといった内容を中心にお話してきましたが、最終回は、これまでのまとめのお話を振り返り、あたらめて業界の話と船員をめざそうとお話を進めました。
なんと今回はプレゼント企画が!!
先日このブログでお知らせしましたが、この度抗菌仕様の「オリジナルマスクケース」を制作し、お配りしていますが、なんと、なんと、このマスクケースに、メインパーソナリティーの山本修治さんとSTU48矢野帆夏さんのサインをいただき、5名の方にプレゼントするという企画が登場しました!!
ご希望の方は、
応募アドレス に、住所とお名前を記載して「マスクケース」係までメール送信していただければと思います。(応募締め切り3月23日)
応募多数の場合には厳正な抽選により当選者を決定し、発表は発送をもって代えるとのことです。(ちなみに放送局で抽選しますので、当方は当落に関与しません)
下記の二次元コードをスマホカメラで読んでいただいても応募できます。
それではみなさま、3回にわたり内航船と内航船員の話にお付き合いいただきありがとうございました。
これからもどんどん発信を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします!
今日はひな祭り
2021/03/03 12:59:57 センムのつぶやき
コメント (0)
春です♪
今日のランチは、中海連事務所の近所にあるお好み焼き屋さんに出かけました。
いつもの「肉玉うどん」を頼んだら、お店のおねーさんが「今日はひな祭りだから(^^♪」と桜餅をサービスして下さいました。ワタシ「爺」なんですが(笑)
ちなみにバラエティ番組で、広島のお好み焼きと関西のお好み焼きが面白おかしく対比されることがあるんだけど、どちらも美味しいのは間違いない。
ただ、「広島風」は許せても「広島焼き」にはイラっと来る。
そがあな名前の食べ物は広島には、ありゃぁせんのんじゃ!(;^ω^)
オリジナル抗菌マスクケースをリリース(^^♪
2021/03/01 15:44:01 船員ドリーム
コメント (0)
このたび中国地区内航船員対策協議会(中国船対協 事務局:中海連)では内航総連の支援を得て、抗菌仕様の「オリジナルマスクケースを作成し、配布を始めました。
これは同協議会が推進する「あつまれ船員の海プロジェクト」の広報の一環で実施したもので、原画は地元の漫画家
「烏丸江見(からすまえみ)さん」に制作を依頼、表面にある2名のアニメキャラクターはそれぞれ一等航海士の「海人」(男の子:かいと)、一等機関士の「波夏」(女の子:はな)として設定したもので、年度内にリリース予定の各種動画やモーションコミックなどのWEBコンテンツにも登場させるものとしています。
一般的に内航海運とアニメは結びつきが薄いのですが、現代の若者に訴求するコンテンツとして「アニメ」と「動画」を重視して取り組んでいます。
YouTubeあつまれ船員の海PROJECT(あつ海)みなさま、チャンネル登録といいねボタンをポチっと、よろしくお願いします♪ コロナ禍は鎮静化の方向とは言え、まだまだマスク需要は衰えず予備用マスクの持ち歩きや食事の際の一時保管の際に活用いただけるものと思います。